2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

灯篭流し、前から撮るか横から撮るか

今日は何を書くかと考えていたところ、お題メーカーの存在を思い出したので、せっかくだから使ってみることにした。 前に一度見かけてからずっと使ってみたかったのだ。 何が出るのかワクワクしながら引いてみたところ なんと「真夜中に駆ける灯篭流し」 難…

国家試験まで4か月

なんだかんだ言っても、国試まで後4か月しかないことに、最近気づいてしまった。 昔は6年生にもなれば、1年中国試に怯えて勉強しているだろうと考えていたが、実際になってみるとそんなこともない。 まあマッチングまでは必死に勉強しており、その貯金が少し…

幸せになるには

僕は今幸せだと思っている。 やりたいことができているし、勉強も嫌いではないし、程よく働いて遊びに行けるだけのお金は稼げている。 将来は労働としては厳しくても安定するだろうし、特に心配すべきことは今のところない。 一方で不幸せかもしれないとも思…

婚活中のOL気分

最近医学生かずの呟きの方の調子がいい。 こちらとの相乗効果のおかげか、はたまた記事の更新を再開したからかはわからないが、以前より多くの人に見てもらえている。 このままちょっとずつ有名になって、案件が色々来て、いい感じに人生進んだらな、米津玄…

不思議人間レポート

9/26 0:27 日記は夜に書くのがいい気がする。 1日が終わって、その日にあったことを嚙み締めるために書かなければ 朝起きて全てがリセットされた時に書いても、新鮮味のないかすかすの事務的な文章しか書けないなと、最近の日記を読んでいて感じた。 人間と…

適切な批判をする

適切な批判をすることは非常に難しい。 というか、そもそも適切な批判とは何かというところが難しい。 僕は適切な批判とは「相手のことを考えて」「感情的にならず」「相手の誤りを論理的に指摘出来ている」ものだと考えているが この段階で既に価値観の違い…

OSCE所感

オスキーが終わって数日。 詳しいことは書けないが、試験は非常に難しかった。 まず時間が圧倒的に足りない。 事前に練習しながら、これは時間が足りないなぁと思っていたが、本番は想像以上に足りなかった。 緊張するし、聞きたいことは山ほどあるし、消毒…

言い訳の陰

フォトコンテストの結果が一つ届いた。 結果は入賞ならず、悔しい。 でも、悔しく思えるのが嬉しいとも感じた。 かつての自分であれば、現実を直視出来ず、本気じゃなかったからだとか、設備が整っていなかったとか言い訳をしていただろうからだ。 言い訳は…

台風

台風一過のきれいな青空が広がっている。 この時期になると、毎年1つか2つ大きい台風が来て、その度に何かしら被害が出ており、やはり自然の力にはまだまだ勝てないことを痛感する。 大切にしてきたものが破壊される悔しさは相当のものだろうし、ましてや大…

逆風

思考は進むが日記は書けない。 昨日日記はパラグライダー的なことを書いたが パラグライダーに乗る人が日を選ぶように、日記もうまいこと書ける日と書けない日がある。 今日は完全に逆風が吹いている。 思考がどんどん後ろ向きに流されていく。 飛び立つと険…

翌朝

昨日は酒を飲んだ後で日記を書いた。 一度自分の文章がどんな風になるのかを見てみたかったのだ。 で、さっき読み返してみたのだが、意外とまともな文章を書いている。 前半少しばかり、文章の方向性に迷った跡もみられるが 後の方になると方向性が定まって…

酒飲乱文

尊いとは何か 人間や動物の命は「尊い」。 最近ではツイッターの漫画に「尊い」という言葉が使われるようになった。 意味を調べてみると、崇高で近寄りがたいだとか、神聖だとか、価値が高いとか そうすると、この前見た『窓辺で手紙を読む女』も「尊い」の…

焦り

OSCEの試験が迫り、非常に焦る。 焦るとかえって物事が手につかなくなる。 とりあえず参考書を流し読みしてみたり、ブログを書こうとしてみたり 携帯に通知が来るとすぐに開き、ちょっと見て我に返り、余計な時間を使ってしまったと後悔する。 勉強を事前に…

深夜

午前1時10分 (※) 医学生かずの記事をほぼほぼ書き上げたが、昼寝したせいかまだ眠くない。 最近こんな日々が続いている。 遅く寝ると遅く起きることになり、必然的にQOLが下がる。 分かってはいるのだが、まあ眠くないものは仕方がないと割り切っている。 筋…

本物

昨日フェルメールの「窓辺で手紙を読む女」を見に行った。 まさか美術館に入るために並ぶとは思わなかったが、いざ絵を目の前にすると、並ぶだけの価値はあると感じた。 迫力があった。 色合い、繊細さ、光の加減、全てが完璧でバランスが取れた絵だと感じた…

美術館に行く日

アクセス数が日に日に増えている。 昨日は100人以上がアクセスしてくださったらしい。 びっくりしてうきうきして踊っている。 素人の成人男性が踊っていても誰も得しないので、体の動きには反映していないが。 そんなことはさておき、今日は美術館に行く予定…

他人の文章を味わう

今日初めて他人のブログを読んだ。 正確に言えば、初めて、自分の中でこれまで実体を持たなかった他人の、ブログを読んだ。 これまで、既に顔と名前を知っている有名人のブログはいくつか見たことがあったし、僕の大好きな米津玄師さんのブログについては当…

身の丈に合わせて生きる

ものを買うときに、何を思ってそれを買うと決めるか? 特にそれが娯楽の類であれば、ひたすらに悩んでしまう。 まず娯楽であるため、無くても生活はできることから、買わないといけないという選択肢はない。 ただ、将来遊びに使う時間もお金もない&今人生経…

オスキーのお勉強

もうすぐPost-CC OSCEの受験である。 Post-CC OSCEというのは医学部6年生が受ける試験で、ざっくり言えば、診察の流れを試験官の前で再現して、医師になってよいかを決める実技のテストなのだが 落ちるとややこしいので、しばらく(と言っても数日程度である…

振り返る

医学生かずの呟きの過去のネタ帳を振り返ってみた。 サイトを作成した当初に作ったもので、ひたすら記事にしたい自分の経験や勉強法などを書きだしたものであるが 見返してみると、意外と今と考えていることが変わらなかったりする。 この内容はこの前日記に…

CBTのお話

この時期になると後輩からCBTについてよく尋ねられる。 昨日医学部の記事で読者数が増えたので、この話にも需要があると勝手に予想して、勝手に書こうと思う。 医学部4年生になると、国家試験のように全国の医学部生が受けるCBTというテストがある。 そのテ…

医学生の足枷

医学部のカリキュラムは厳しい。 と言っても、暇な時間が無いわけではなく、長期休みも高校生と同じくらいあるのだが 何が厳しいのかというと、必修の授業だったり実習だったりテストだったりが多いのだ、というかほぼ全て必修である。 大学にもよるが、何か…

言語化

言語化することは大切である。 分からないことがあったとして、何が分からないのか、なぜ分からないのか、どうやったら分かるようになるのか言語化すれば大体解決するし アバウトな目標であっても、言語化することで、解像度が高まり自分が本当にやりたいこ…

365文字の思索旅行

旅行に行きたい。 行きたいところを回り、心動かされるものにシャッターを切り、現地の美味しいものを思う存分食べたい。 自分を違う場所、違う文化においてみることで、自分とは何か、何がしたいのか、自分には何があるのかを見つめなおしたいのだ。 そして…

停滞

人間には進む時期と立ち止まる時期があると思う。 そして僕は今立ち止まる時期にいる。 この時期は本当に辛い。 やることが全て無駄に思えてしまい、何もする気がおこらないのに、一方で何かしないといけないという妙な焦燥感に苛まれるのだ。 効率よく実績…

1日100人の影響力

僕の運営するサイト、医学生かずの呟きには毎日約100人が訪れる。 1日100人に影響を及ぼすと考えると・・・ ここから話が展開していくと思っただろう。 ただの自慢である。

清貧??

清貧という言葉が嫌いだ。 今の時代に合っていないと感じるからだ。 インターネットなど通信サービスが普及したこの時代、世界との距離はどんどん縮まっている。 物のやりとりも、お金のやり取りも、人材のやり取りもどんどん白熱していく中で、清貧など唱え…

フォトコンテストを通じて

好きなことを仕事にするというのが、大変なことであると悟った。 好きなのに妥協が許されないのである。 自分の足りていない部分をしっかり見つめなくてはならないし、相手の優れた部分にも目を向けなくてはいけない。 流行を追い続ける必要もある。 好きで…