なんだかんだ言っても、国試まで後4か月しかないことに、最近気づいてしまった。
昔は6年生にもなれば、1年中国試に怯えて勉強しているだろうと考えていたが、実際になってみるとそんなこともない。
まあマッチングまでは必死に勉強しており、その貯金が少しあるという個人的な理由もあるが
遊びに行ったり、旅行に行ったり、なんだかんだみんなも楽しんでいる気がする。
でもここで、社会の一員になる直前、最後の青春を味わい尽くすかのように…とか書き始めると、またいつものように徒然なるままに悩みを綴った文章になってしまいそうなので
今日は今何の勉強をしているかについて大人しく書くことにする。
幸か不幸か、僕の通う大学では近々卒業判定の試験があるので、今はそのための勉強に励んでいる。
とりあえず1日3~5時間位は公衆衛生の動画講義を見つつ、QBの1周目問題を解き
暇な時間にプログラミングの練習をしたり、本屋に行ったり、美術館に行ったりしている。
大学の講義がないと意外と時間があり、勉強ばかりするのも気が滅入るので、後輩の皆さんはやりたいことを考えておくといいだろう。
なお、マッチングまでの勉強については「医学生かずの呟き」のこの記事にまとめているので、よければ参考にして欲しい。
・・・これはブックマークしがいのある日記になったのでは??