OSCEの試験が迫り、非常に焦る。
焦るとかえって物事が手につかなくなる。
とりあえず参考書を流し読みしてみたり、ブログを書こうとしてみたり
携帯に通知が来るとすぐに開き、ちょっと見て我に返り、余計な時間を使ってしまったと後悔する。
勉強を事前にやる意義はここにあるのだと思う。
一部の心臓に毛が生えているような人間を除き、多くの人は直前になると焦るのだ。
落ち着いて勉強すれば受かるだろうと考えていても、そして、本当にその程度の試験であったとしても、落ち着いて勉強することが困難になるのだ。
だから、直前になって焦ってうまく勉強できなかった経験のある人は、事前に勉強するタイプに早いこと切り替えておいた方がいい。
後悔している先輩からの忠告である。